運気を上げる換気!毎朝の風水習慣★
WRITER
この記事を書いている人 - WRITER -
日本風水建築協会は、建築と風水の関わり、結びつきを探求するとともに、風水を活用し生活環境の向上を図り、その発展に寄与することを目的とした団体です。東京・京都・福岡をはじめ、全国、また海外にも仲間が増えています。そんなたくさんの仲間と風水の知恵を広め、地理風水という環境学の知識で、世の中の人に快適な生活を実現して欲しいと願っています。
運気を上げる換気 ~毎朝の風水習慣~
風水は気をみる学問なので空気を入れ替えることは重要です!
まず、朝一番に、寝室の換気(空気の入れ替え)を実践してみてください!
なぜ換気を行うと良いのか・・?
日中、お仕事などで外出をし、疲労やストレス、他人からもらった負のエネルギーなどを寝ている間に元に戻すと言われています。
身体から出て行った負のエネルギーは、寝室に溜まっているのでその気を溜めたまま毎日寝てしまうと、疲れが取れません。
なので、朝起きたら自分の疲れが溜まっている寝室の換気を行いましょう♪
ほかに簡単に運気を上げる方法は?
掃除や整理整頓も大切とお伝えしていますが、物がたくさんある部屋で、
換気を行ったとしてもホコリだまりができてしまい、効果を発揮することができません。
なので整理整頓をし、すっきりした部屋を作り換気を行うことを心掛けていきましょう。
関連動画はこちら→https://youtu.be/Kb-Fx-1uOwo
風水のお得情報が届くメルマガ登録はこちら→https://m.fusui-kk.jp/p/r/c4ipX4kj
工務店の方はこちらもご覧下さい→https://blog.fusui-kk.jp/kouzakm3/
この記事を書いている人 - WRITER -
日本風水建築協会は、建築と風水の関わり、結びつきを探求するとともに、風水を活用し生活環境の向上を図り、その発展に寄与することを目的とした団体です。東京・京都・福岡をはじめ、全国、また海外にも仲間が増えています。そんなたくさんの仲間と風水の知恵を広め、地理風水という環境学の知識で、世の中の人に快適な生活を実現して欲しいと願っています。